ROIROM(ロイロム)のデビューが注目を集めています。
オーディション番組『timelesz project -AUDITION-(タイプロ)』で話題になった、本多大夢(ほんだひろむ)と浜川路己(はまがわろい)による2人組ユニットです。
この記事では、事務所とロイロムのデビューの背景について解説します。
ROIROM(ロイロム)がデビュー!由来と意味は?

ふたりは過去に『ASIA SUPER TOUNG』や『タイプロ』といった大規模オーディションで共演し、互いの実力を認め合った縁から「一緒に新しい道を歩もう」と決意したようです。
2025年5月8日には、公式ファンクラブの開設し活動をスタートしました。
ROIROM(ロイロム)とは?
ユニット名「ROIROM(ロイロム)」の由来は、メンバーである本多大夢(ほんだひろむ)と浜川路己(はまがわろい)の名前から取られています。
このように、二人の名前を掛け合わせたことで、彼らの関係性や個性が反映されたユニット名が誕生したようです。
このように、ユニット名には二人の絆や未来への希望が込められていると言えますね。
ROIROM(ロイロム)デビューのメンバープロフィール

本多大夢(ほんだひろむ)
- 誕生日:2000年7月10日(24歳)
- 出身地:神奈川県
- 趣味:作詞作曲・ギター・カフェ巡り
- 特技:猫の豆知識
幼少期から音楽に親しみ、『PRODUCE 101 JAPAN』や『タイプロ』で歌唱力と表現力を評価されました。
浜川路己(はまがわろい)
- 誕生日:2006年1月3日(19歳)
- 出身地:沖縄県
- 趣味:作曲・読書・香水集め
- 特技:水の早飲み
韓国での練習生経験を持ち、華やかなビジュアルと安定したパフォーマンスが特徴です。
ROIROM(ロイロム)デビューの事務所は沖縄のキャッツアイ!

<写真はイメージです>
所属事務所は、CAT’S EYE(キャッツアイ)です。
教務内容は
- 広告のスチール・TV-CM・番組・ 映画・ファションショーのMODEL
- MC・TALENT ・役者のキャスティング&マネージメント会社
- スタイリスト・ヘアメイク・ MODEL TALENT SCHOOL
この事務所は、モデルやタレント、役者のキャスティングやマネジメント、さらにはスクール運営などを行っています。
また、事務所は新しい才能を発掘し、育成することにも力を入れています。
ROIROM(ロイロム)のメンバーである本多大夢さんと浜川路己さんは、以前からこの事務所に所属しており、特に「猫目三兄弟」として活動していました。
ROIROM(ロイロム)の結成にあたり、二人は個々の活動を模索していた中で、CAT’S EYEが以前からサポートしてくれていたことを思い出し、再びこの事務所で活動することを決めました。
ROIROM(ロイロム)は、CAT’S EYEでの経験を活かしながら、音楽や演技またエンターテインメント活動を考えているようです。
CAT’S EYEは、沖縄を拠点にしているため、地域密着型の活動をしていて、地元の文化や特性を活かしたプロモーションが特徴です。
ROIROM(ロイロム)デビュー!キャッツアイの他の所属タレント

キャッツアイ(CAT’S EYE)は、さまざまなタレントやモデルが所属しています。
山田美加子: 沖縄を代表するモデルで、山田優と山田親太朗の母親。モデル業の他、育成にも力を入れています。
山田優: モデル、女優として活躍。ファッション誌「CanCam」の専属モデルを経て、現在も多方面で活動しています。
山田親太朗: 元タレント、モデル、俳優。姉は山田優で、以前はキャッツアイに所属していましたが、現在は引退しています。
Chuning Candy: ダンス&ボーカルユニットで、キャッツアイ出身の代表的なグループです。全国でライブ活動やメディア出演を行っています。
上江洲愛: 若手モデルとして活動中。
川満アンリ: モデル、タレントとして活動。
石原萌: モデルとしての活動を行っています。
まりあ: 若手モデル。
千賀絢子: モデル、タレント。
渡嘉敷圭: モデル、タレント。
田仲メリアン: モデル、タレント。
邑田みさき: モデル、タレント。
その他多数
特にモデルは沖縄で活動をしていますが、
といった様々な活動を支援しています。
ROIROM(ロイロム)デビュー!の今後の注目点

ROIROM(ロイロム)としての成長や新しい挑戦に注目が集まりますね。
今後の活動において、ファンクラブの充実度が彼らの人気をさらに高める要因となるでしょう。
ROIROM(ロイロム)の活動が、若い世代に与える影響が楽しみですね。
特に、ROIROM(ロイロム)のメッセージや活動がどのように社会に響くかは、今後の展開において重要なポイントとなるでしょう。
コメント